北海道砂川市
北光336番地7
旅行会社様へのご案内
トップページ
-top-
お買い物
-shop-
お食事
-food-
あそぶ
-activity-
アクセス
-access-
トップページ
-top-
お買い物
-shop-
お食事
-food-
あそぶ
-activity-
アクセス
-access-
HOME
>
空知で花巡り
>
エゾエンゴサク@浦臼神社
例年見頃は4月下旬から5月上旬
エ
ゾ
エ
ン
ゴ
サ
ク
春に咲く鮮やかな青『蝦夷延胡索(エゾエンゴサク)』
花言葉は「妖精たちの秘密の舞踏会」
テレビドラマ「風のガーデン」より
浦臼町 浦臼神社
雪解けが終わるとともに春を知らせてくれる一面の青。
歴史ある浦臼神社の境内にエゾエンゴサク、カタクリが一面に広がった幻想的な光景が見られます。浦臼町の観光パンフレットにも使用されているエゾリスが花畑の中にいる写真。見たことがある人も多いのではないでしょうか。ここでは運が良ければエゾリスなどの野生動物が観られるということもあり、全国から写真愛好家の方たちが集まる穴場スポットです。
北海道樺戸郡浦臼町キナウスナイ186
砂川ハイウェイオアシスから車で20分。
息を呑む
浦臼神社の境内に近づくにつれ見えてくる青と紫の花。加えて神社独特の神聖な空間。そして野生動物が現れる一瞬を逃さないために望遠レンズ付きのカメラを構えるカメラマンの方たち。スマホ片手にふらっと見に行った私ですが色んな意味で息を呑みながらパシャリ。話しかけてくれた方に話を聞くと「今日は朝の6時からいる(只今13時)。エゾリスいたよ~(写真見せてくれた)」
エゾリスに15分くらいで会えると思うな
道の駅つるぬまに行ったら大判焼き(今川焼き?)
ふらっと立ち寄ったくらいじゃ会えないエゾリスさん(浦臼町観光パンフレット)
浦臼町の公式HPにある紹介動画。こんなに近くに住んでいても行きたくなるクオリティ。写真もイメージソングも素晴らしいですね。そして時代はやはりYoutubeでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
砂川ハイウェイオアシス館 空知ぶらり隊
空知で花巡り
近郊には花名所も。
ちょっとドライブして空知で花巡りなんていかがですか?
空知で花巡り >>