2025年5月24日(土)25日(日)
10:00~17:00 ※商品なくなり次第終了
砂川ハイウェイオアシス館 1階 催事コーナー
道の駅たきかわ(北海道滝川市江部乙町東11丁目13-3)
・沖縄県名護市の特産品販売、観光PR
(主催)名護市
(共催)名護市商工会、名護市観光協会
(協働)道の駅「許田」やんばる物産株式会社、やんばるナゴラブ
北海道滝川市の友好親善都市・姉妹都市である沖縄県名護市。
沖縄本島の北部に位置し、市内全域にはリゾートホテル、ビーチ、観光施設が点在し毎年多くの観光客が訪れる自然豊かなまちです。
5/24-25の2日間は砂川ハイウェイオアシス館と、菜の花祭りを開催中の道の駅たきかわ(滝川市)で物産展を同時開催いたします。
沖縄県名護市自慢の特産品が大集合
"グリーンキャビア"の名を冠した高価な珍味で、沖縄では「海ぶどう」として不動の人気を誇ります。
沖縄県名護産の自然の恵み「シークヮーサー」 ストレート果汁100%。風味豊かな逸品です。 希釈してジュースにしたり、お料理でレモンの代わりに絞ったり…。楽しみ方色々!
パインの風味と栄養価に優れた、皮に近い生果汁を贅沢に50%使用。一般に市販されている濃縮還元ではなく、生のパイナップル果汁を使用しているので美味しさが違います♪
一般市場にはほとんど出回らず沖縄県内のみで消費されることから、「幻のバナナ」と呼ばれるくらい大変希少価値の高いバナナです
沖縄のお土産と言えばコレ!
道の駅許田で大人気のサーターアンダギー。ミニサイズで食べやすい大きさになっています。
「ザ・ドラフト」は、オリオン史上初の沖縄クラフトと呼べるビール。沖縄の素材を更に生かし、沖縄の気候に合った最高の「のどごし」を追求しました。
フルーティーな香りと、しっかりとしたコクがありながら苦味を抑えたスムースな味わいが特長です。(オリオンビール公式サイト参照)
ホップのアロマがより引き立つように原料配合を見直し。時間が経つとともに引き立つコクと柔らかな飲み口はそのままに、シークヮーサーを想起させる爽やかで上品な柑橘香をより感じられる、クラフトビールらしさのある味わい。(オリオンビール公式サイト参照)
沖縄県産小麦を使用したホワイトエール。小麦由来のまろやかな口当たりが特徴で、柑橘系のフルーティーな香りが広がるとともに、ほのかにスパイシーなニュアンスが感じられる、優しく爽やかな味わい。(オリオンビール公式サイト参照)
爽やかな柑橘香と吟醸香を思わせる発酵由来の香りが調和した、華やかでフルーティーな味わいのペールエールです。上面発酵酵母で醸造されたこのビールは、ほんのりとした複雑味を感じさせながらも軽やかで、クラフトビールらしい個性を楽しめます。(オリオンビールニュースリリース参照)
【道の駅「許田」限定】
特別な時間にふさわしい1本をあなたに。
道の駅許田が道の駅登録30周年を記念してお届けする特別なIPAビール。
※商品は数に限りがあります。売り切れの際はご容赦ください。※写真はイメージです。
20歳未満の方へのお酒の販売はいたしません。